emmerain.com - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

コストコ お買い得 標柱音楽思考の道しるべ

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

コストコ お買い得 標柱音楽思考の道しるべ コストコ お買い得 標柱音楽思考の道しるべ

商品情報

カテゴリー 本・雑誌・漫画>>>本>>>アート・デザイン・音楽
商品の状態 やや傷や汚れあり
作曲家、指揮者、教育者として活躍し、クラシック音楽に止まらず、様々な分野に影響を与えた20世紀の巨人、ピエール・ブーレーズの講義録です。指揮・演奏・作曲・編曲(アレンジ)など音楽を深く学びたい方には参考になる書籍です。中は書き込みなどはありません。Pierre Boulez / 笠羽 映子定価: ¥5280マーラー、ドビュッシー、ストラヴィンスキーなどの作品分析をまじえながら、主題、形式、素材、技法、変奏をはじめ、作曲家の責任と偶然の誘惑との間の矛盾、理念と実現の関係など、創作・演奏・聴取をめぐる究極のテーマに取り組んだ、10年に及ぶ講義の集成。目次緒言1創造、技法と言語(Ⅰ)理念から作品へ2理念、実現、職能3言語、素材と構造4無限(定)と瞬間(Ⅱ) 作曲家の身振り5作曲(作品構成)とその様々な身振り6オートマティスムと決定(Ⅲ) 主題の争点7主題の観念とその変遷8主題、変奏と形式9無主題法、同一性と変奏(Ⅳ) 視覚と聴覚10音楽家の記述行為:聞く耳を持たぬ者の眼差し?11システムと理念12秩序とカオスの間で(Ⅴ) 結びに代えて13ウェスタの巫女と聖火泥棒訳注訳者あとがき固有名・作品名索引用語索引ブーレーズ,ピエール1925年フランス生まれ。リヨンで数学などを学んだ後、パリ音楽院でメシアンに和声を師事した。また、対位法をアンドレ・ヴォラブールに、十二音技法をレボヴィツに個人的に学んでいる。第二次大戦後ヨーロッパにおける前衛音楽の創作活動で指導的役割を果たし、また20世紀音楽の重要な作品を中心にめざましい指揮活動を展開。さらにIRCAM(音響・音楽共同研究所)の企画・運営等、新しいテクノロジーの導入と組織化にも手腕を発揮。今日の欧米音楽界における最後の巨星と呼ぶにふさわしい存在である笠羽映子1976年東京芸術大学大学院修了。1981年パリ第4大学博士課程修了。早稲田大学社会科学部教授

残り 1 3120円

(31 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.02.24〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

20万円以上の大口注文について

請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。

お問い合わせはこちらから